記名投票(読み)キメイトウヒョウ

デジタル大辞泉 「記名投票」の意味・読み・例文・類語

きめい‐とうひょう〔‐トウヘウ〕【記名投票】

投票用紙投票者の氏名を書く投票の方式。→無記名投票

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「記名投票」の意味・読み・例文・類語

きめい‐とうひょう‥トウヘウ【記名投票】

  1. 〘 名詞 〙 選挙信任リコールなど各種の投票の際、投票用紙に投票人の名前を明記するもの。
    1. [初出の実例]「決議案の表決は〈略〉記名投票となれり」(出典:東京日日新聞‐明治二六年(1893)一月一八日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「記名投票」の意味・わかりやすい解説

記名投票
きめいとうひょう

公開投票制の一つで,投票用紙に投票者の氏名の記入を要求する投票制度日本では 1889年の衆議院議員選挙法でこの方法を定めたが,1900年に廃止された。一般に記名投票は投票の自由をそこなうため,現在では無記名投票が採用されている。しかし国会両議院においては,各議員の責任を明確にするために,議案表決内閣総理大臣指名投票については記名投票が行われている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の記名投票の言及

【採決】より

… 以下に採決に関する主要用語を解説する。(1)記名投票と無記名投票 採決に際し表決に加わった者の氏名を記すか否かで,記名投票と無記名投票が区別される。日本の衆議院規則および参議院規則では,議長は,起立による表決を求めることができるが,起立者の多少を認定しがたいとき,または議長の認定宣告に出席議員の5分の1以上から異議あるときは,記名投票で採決しなければならないし,議長が必要と認めたとき,または出席議員の5分の1以上の要求があったときは,記名投票で表決を採ることとなっている。…

※「記名投票」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android