事典 日本の地域ブランド・名産品 「青身大根」の解説
青身大根[根菜・土物類]
あおみだいこん
主に和歌山市河西地区で生産されている。首の部分が緑色の大根で長さはおよそ25cm。秋播きであり、雑煮によく使われる。古くは『紀伊続風土記』に記載がみられる。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...