静岡市立登呂博物館(読み)しずおかしりつとろはくぶつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「静岡市立登呂博物館」の解説

しずおかしりつとろはくぶつかん 【静岡市立登呂博物館】

静岡県静岡市にある歴史博物館。昭和47年(1972)創立。平成22年(2010)リニューアル。国指定特別史跡登呂遺跡(弥生時代)を紹介する専門博物館。遺跡から出土した遺物約2400点のほか、発掘調査関連資料写真等を収蔵。遺物・資料の常設展示と、体験型学習施設からなる。前身は昭和30年(1955)開設の「静岡考古館」。
URL:http://www.shizuoka-toromuseum.jp/
住所:〒422-8033 静岡県静岡市駿河区登呂5-10-5
電話:054-285-0476

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android