非行事実(読み)ヒコウジジツ

デジタル大辞泉 「非行事実」の意味・読み・例文・類語

ひこう‐じじつ〔ヒカウ‐〕【非行事実】

犯罪少年の犯罪行為触法少年の触法行為(刑罰法令に触れる行為)、虞犯少年の虞犯行為(保護者の正当な監督に服しない、正当な理由がなく家庭に寄りつかない、犯罪性のある人や不道徳な人と交際したりいかがわしい場所に出入りしたりする、自分他人徳性を害する行為など)の事実総称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android