精選版 日本国語大辞典 「面火照」の意味・読み・例文・類語
おも‐ほてり【面火照】
おむ‐ひてり【面火照】
- 〘 名詞 〙 =おもほてり(面火照)
- [初出の実例]「目漂青(つづら)かに、面赫熱(オムヒテリ)して、驚き恐りて隠る。〈真福寺本訓釈 赫然 於無日天利シ天〉」(出典:日本霊異記(810‐824)下)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...