デジタル大辞泉
「鞭藻」の意味・読み・例文・類語
むち‐も【×鞭藻】
ムチモ科の褐藻。潮間帯などの岩に生え、ふたまた状に分枝を繰り返し、鞭のように細長く伸びる。中部地方の太平洋岸に多い。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
むち‐も【鞭藻】
- 〘 名詞 〙 褐藻類ムチモ科の海藻。本州中部以西の太平洋沿岸の潮間帯の潮溜りに見られる。高さ三〇~五〇センチメートル。全体に緑褐色。茎は円柱状で細く直立し、数回叉状に分岐して上部の枝は糸状になる。春、枝の表面にこぶ状の生殖器官を生じる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 