デジタル大辞泉
「音無の滝」の意味・読み・例文・類語
おとなし‐の‐たき【音無の滝】
京都市左京区大原の来迎院の東にある滝。[歌枕]
「恋ひわびてひとりふせやに夜もすがら落つる涙や―」〈詞花・恋上〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おとなし【音無】 の 滝(たき)
- 京都市左京区大原、来迎院東方の滝。歌枕。
- [初出の実例]「朝夕に泣くねをたつる小野山は絶えぬ涙やをとなしの滝」(出典:源氏物語(1001‐14頃)夕霧)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 