日本歴史地名大系 「須賀城跡」の解説 須賀城跡すかじようあと 埼玉県:行田市須賀村須賀城跡[現在地名]行田市須加利根川右岸の砂丘上にあったと思われるが、遺構は不明。須賀は上野と武蔵を結ぶ利根川の渡河点。結城合戦開始まもない永享一二年(一四四〇)七月一日、結城方の一色伊予守は武州北一揆と語らって利根川を越えて須賀土佐入道の宿城に押寄せ、ことごとく焼払ったという(鎌倉大草紙)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 企画/在宅メイン@週3日~ コーディングと英語活かす Webマーケ 企画・営業企画・マーケティング ランスタッド株式会社 東京都 大田区 時給1,900円 派遣社員 マーケティング事務/年間休日124日/若手社員活躍中/98%が未経験からデビュー 株式会社リクルートスタッフィング情報サービス 東京都 千代田区 月給19万4,104円~35万2,274円 正社員 Sponserd by