須野村
しのむら
辺留村の南に位置し、集落は海に臨む。東にアヤマル崎があり、その南に崎原の集落がある。西に高岳がみえる。里・城・崎城・大道などの地名が残る。笠利間切赤木名方のうちで、次野とも記される(南島雑話)。正保琉球国絵図に村名の記載はないが、当地先の浜方に「大瀬」「もとぐの崎」(アヤマル崎であろう)が記されている。また「高嶽」がみえる。「大島私考」に赤木名方一〇ヵ村のうちとして「須野村」とみえ、高二七六石余、うち享保内検後の開地は三斗余。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 