ほおじろ‐がもほほじろ‥【頬白鴨】
- 〘 名詞 〙 カモ科の水鳥。全長約四五センチメートルの小形の海鴨。背面は黒く、腹面は白い。あしは橙黄色。雄の頭部は緑色光沢のある黒色で頬に白色円紋がある。雌の頭部は全部褐色。二~四メートル潜水して貝や甲殻類など水底の小動物を食べる。北半球の中北部で樹洞に繁殖し、日本には一一月ごろ全国に渡来し、主に内湾や河口にすむ。《 季語・冬 》 〔生物学語彙(1884)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 