精選版 日本国語大辞典 「頬辺」の意味・読み・例文・類語
ほお‐べたほほ‥【頬辺】
ほっ‐ぺた【頬辺】
- 〘 名詞 〙 ( 「ほおべた(頬辺)」の変化した語 ) 頬のあたり。頬。
- [初出の実例]「たのしみ・寐た頬っぺたをしゃぶって起し」(出典:雑俳・ふでりきし(1797))
ほおっ‐ぺたほほっ‥【頬辺】
- 〘 名詞 〙 「ほおべた(頬辺)」の変化した語。
- [初出の実例]「此の金剛杖でほほっぺたをつつき破るぞ」(出典:歌舞伎・御摂勧進帳(1773)四立)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...