頭身(読み)トウシン

関連語 造語要素 実例

精選版 日本国語大辞典 「頭身」の意味・読み・例文・類語

とう‐しん【頭身】

  1. [ 1 ] あたまとからだ。頭部とそれ以外の身体の部分。
    1. [初出の実例]「『頭身(トウシン)の毛も太る』やうに感じたのである」(出典羅生門(1915)〈芥川龍之介〉)
  2. [ 2 ] 〘 造語要素 〙 数詞に付いて、あたまの長さと身長との割合を示す。「八頭身」など。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android