頰紅(読み)ホオベニ

デジタル大辞泉 「頰紅」の意味・読み・例文・類語

ほお‐べに〔ほほ‐〕【頰紅】

ほおにつけるべに。チークチークカラー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「頰紅」の意味・わかりやすい解説

頰紅 (ほおべに)

ほおに色どりをそえるメーキャップ化粧品の一種。粉おしろいと同種の白色粉末原料に顔料を加え,プレスして固型にしたものとクリーム状のものがある。日本ではほおに紅をぬる化粧は《和名抄》にも記され,平安時代すでに用いられていたことが知られる。また《日葡辞書》(1603)には〈頰紅〉の語そのものが掲出されている。合成色素を使った洋風ほお紅(ルージュrouge)は大正末期から現れた。

 ヨーロッパでは古代エジプト以来の天然朱や酸化鉄,鉛丹アルカンナの根などを使ったほお紅化粧が続いていたが,中世に入ると白い肌が喜ばれるようになり,いったんはすたれたが,15世紀の終りになって再びほお紅が使われ,とくにルイ14世の宮廷で流行した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android