日本歴史地名大系 「願力寺」の解説 願力寺がんりきじ 愛知県:安城市古井村願力寺[現在地名]安城市古井町 塚越古井(ふるい)町の東端に位置する。松塚山常照(じようしよう)院と号し、真宗大谷派。本尊阿弥陀如来。上宮(じようぐう)寺(現岡崎市)のもと末寺。常照院存戒を開基とする。初め天台宗であったが、応仁元年(一四六七)行専が蓮如に帰依し、真宗に転じた。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by
事典・日本の観光資源 「願力寺」の解説 願力寺 (大阪府大阪市東淀川区)「私が選んだ東淀川100選」指定の観光名所。 出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報 Sponserd by