風光る(読み)カゼヒカル

デジタル大辞泉 「風光る」の意味・読み・例文・類語

かぜひか・る

春の日の光が照る中を、そよ風が吹き渡る。 春》装束をつけて端居はしゐや―・る/虚子

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「風光る」の意味・読み・例文・類語

かぜ【風】 光(ひか)

  1. 春の日光のうらうらと照る中を、微風が吹き渡る。《 季語・春 》
    1. [初出の実例]「ひたひたと風も光るやけし畑〈修古〉」(出典:俳諧・俳諧新選(1773)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「風光る」の解説

風光る

渡辺多恵子による漫画作品。幕末新選組に、父と兄の敵を討つために性別を隠した少女入隊激動の幕末史に巻き込まれながらも懸命に生きる隊士たちの姿を描く。1997年~2020年連載。小学館フラワーコミックス全45巻。第48回(2002年度)小学館漫画賞 少女部門受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む