風島神社(読み)かざしまじんじや

日本歴史地名大系 「風島神社」の解説

風島神社
かざしまじんじや

[現在地名]両津市片野尾

片野尾かたのおの北端弁天べんてん岬にある。標高六〇メートル余の老松におおわれた巨大な翠緑の岩山頂上にある。近くに赤亀あきがめ岩がある。厳島姫命を主格とする弁財天を祀り、風島弁財天が旧名で、片野尾弁天ともいう。「佐渡国寺社境内案内帳」には、治安三年(一〇二三)勧請と伝える。「撮要佐渡年代記」には享保二〇年(一七三五)四月、相川山之神厳常あいかわやまのかみげんじよう寺において一五日間の御開帳を行ったことが記される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android