飛燕の曲(読み)ヒエンノキョク

世界大百科事典(旧版)内の飛燕の曲の言及

【秋風の曲】より

…歌詞は,白楽天(白居易)の《長恨歌》の翻案に,謡曲《皇帝》などに引用される〈楊貴妃伝〉を加えたもので,玄宗に召された楊貴妃の喜びと,安禄山の乱で都を追われ殺害されたこと,そして妃亡き後の玄宗の悲嘆を,2歌ずつ,序破急にまとめている。素材や構成面では安村検校の《飛燕(ひえん)の曲》を意識し,調弦の変化や旋律面では,三橋検校の《宮の鶯》の影響を受けている。調弦は,秋風調子と呼ばれ,第四弦から,都節音階の上行形になる。…

※「飛燕の曲」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む