ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「飛鳥井雅有日記」の意味・わかりやすい解説 飛鳥井雅有日記あすかいまさありにっき 鎌倉時代中期の紀行日記。飛鳥井雅有著。『無名の記』 (1268?) ,『嵯峨の通ひ路』 (69) ,『もがみの河路』 (69) ,『都路の別れ』 (75) ,『春の深山路』 (80) の5編の総称。いずれも仮名文で書かれ,中世の文化史を考えるうえに貴重。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by