デジタル大辞泉
「仮名文」の意味・読み・例文・類語
かな‐ぶん【仮名文】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かな‐ぶみ【仮名文】
- 〘 名詞 〙 仮名で書いた文章、また、手紙。⇔真名文(まなぶみ)。
- [初出の実例]「かなふみ見給ふるは、目のいとまいりて、念仏もけだいするやうに、やくなうてなん」(出典:源氏物語(1001‐14頃)若菜上)
かな‐ぶん【仮名文】
- 〘 名詞 〙 仮名で書いた文章。かなぶみ。
- [初出の実例]「和歌の格調を定めて一体を確立せる貫之はまた和文(仮名文)の上に一体を確立す」(出典:国文学史講話(1908)〈藤岡作太郎〉平安朝)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 