デジタル大辞泉
「食倒す」の意味・読み・例文・類語
くい‐たお・す〔くひたふす〕【食(い)倒す】
[動サ五(四)]
1 店で飲み食いをしてその代金を払わない。「そば代を―・される」
2 遊び暮らして財産をなくす。食いつぶす。「親の築いた身代を―・す」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くい‐たお・すくひたふす【食倒】
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙
- ① かみついたりして引き倒す。
- [初出の実例]「犬はとらのしたはらを、したたかにかみひしぎ、前にかっぱとくいたをす」(出典:浄瑠璃・箱根山合戦(1660)四)
- ② 飲み食いなどしてその代金を支払わないですましたり、また、他に大きな打撃をあたえたりする。
- [初出の実例]「女郎が其処(それ)へゾロゾロ押込んで来ましたが、是(これ)は喰ひ倒(タフ)さうと思って来たんでげして」(出典:落語・果報の遊客(1893)〈三代目三遊亭円遊〉)
- ③ 働かないで財産などをなくしてしまう。食いつぶす。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 