精選版 日本国語大辞典 「食用酸漿」の意味・読み・例文・類語 しょくよう‐ほおずき‥ほほづき【食用酸漿】 〘 名詞 〙 ナス科の一年草。北アメリカ東部原産で、高さ三〇センチメートルぐらい。全体に軟毛におおわれる。葉は卵形で薄く長さ一〇センチメートルぐらい。花は黄白色で径一センチメートルぐらいの鐘形。花冠は五裂する。果実は径二センチメートルぐらいの球形で萼に包まれ黄色。特有の香りがあり甘ずっぱく、生食、煮食、砂糖漬などにする。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 入社半年で月給80万も!軽貨物の配送ドライバー/ATのみ可 株式会社コアジャパン 東京都 世田谷区 月給45万円~80万円 業務委託 おもちゃメーカー 専属の4t配送ドライバー/短期/高時給1550円/土日祝休み/中距離/日勤 シグマベンディングサービス株式会社 栃木県 壬生町 時給1,550円~ 派遣社員 Sponserd by