精選版 日本国語大辞典 「食用酸漿」の意味・読み・例文・類語 しょくよう‐ほおずき‥ほほづき【食用酸漿】 〘 名詞 〙 ナス科の一年草。北アメリカ東部原産で、高さ三〇センチメートルぐらい。全体に軟毛におおわれる。葉は卵形で薄く長さ一〇センチメートルぐらい。花は黄白色で径一センチメートルぐらいの鐘形。花冠は五裂する。果実は径二センチメートルぐらいの球形で萼に包まれ黄色。特有の香りがあり甘ずっぱく、生食、煮食、砂糖漬などにする。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 様々な塗料のルートセールス/営業 三興塗料株式会社 千葉県 八千代市 月給21万1,000円~31万1,000円 正社員 未経験可/月27万円以上+賞与年3回「住宅設備機器のルート営業」ノルマ無 株式会社本宮商会 広島県 呉市 月給27万円~50万円 正社員 Sponserd by