饒富(読み)ジョウフ

デジタル大辞泉 「饒富」の意味・読み・例文・類語

じょう‐ふ〔ゼウ‐〕【×饒富】

[名・形動]豊かなこと。また、そのさま。富饒
身上の―になる所から自然に世の中が和合して」〈小川為治・開化問答〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 項目

精選版 日本国語大辞典 「饒富」の意味・読み・例文・類語

じょう‐ふゼウ‥【饒富】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 豊かに富んでいること。財産が豊かにあること。また、そのさま。富饒。〔漢書‐王莽伝・下〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「饒富」の読み・字形・画数・意味

【饒富】じよう(ぜう)ふ

ゆたかに富む。〔論衡率性〕夫(そ)れ其のを得ば、命を受けずと雖も、ほ自(おのづか)ら饒富をさん。性惡の人も、亦た天の善性を稟(う)けざるも、人のへを得ば、志行せん。

字通「饒」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む