デジタル大辞泉
「饗応言」の意味・読み・例文・類語
きょうおう‐ごと〔キヤウオウ‐〕【×饗応言】
もてなしの言葉。また、機嫌をとる言葉。
「種々の―云ひければ」〈盛衰記・二二〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きょうおう‐ごとキャウオウ‥【饗応言】
- 〘 名詞 〙 もてなしの言葉。ねぎらいの言葉。また、相手の機嫌をとり、調子を合わせた言葉。世辞。
- [初出の実例]「周章出で合ひて、種々の饗応事(キャウヲウコト)云ひければ」(出典:源平盛衰記(14C前)二二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 