首班指名(読み)しゅはんしめい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「首班指名」の意味・わかりやすい解説

首班指名
しゅはんしめい

内閣総理大臣国会議員選挙で選出すること。議院内閣制における議会の最も重要な機能の一つ。首班指名選挙は衆参両院で行なわれ,投票の過半数を得た者が総理大臣となる。過半数を得る者がいない場合には,上位2名で決選投票が行なわれ,過半数を得た者が総理大臣となるが,同数の場合にはくじで決められることになっている。また,両院の指名が異なった場合には,両院協議会が開かれ,そこで調整が図られることになっているが,衆議院優越の原則に従って,衆議院で指名された者が総理大臣となる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android