馬屋河内保(読み)うまやごうちほ

日本歴史地名大系 「馬屋河内保」の解説

馬屋河内保
うまやごうちほ

小周防こずおう村内に位置が比定されている国衙領の一。

小松原こまつばら(現熊毛郡熊毛町)の石光家所蔵の保延五年(一一三九)一〇月の文書に「□処、年来妻田須堂事、合壱処、周防村馬屋河内保字小窪田地」とみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む