馬引(読み)うまひき

精選版 日本国語大辞典 「馬引」の意味・読み・例文・類語

うま‐ひき【馬引】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 馬を引くこと。また、馬を引いて荷を運んだりすることを業とする人。馬方馬子。〔日葡辞書(1603‐04)〕
  3. 馬を引いて神社参りをする行事。藁馬(わらうま)を作って行なう場合もある。初午(はつうま)の日に多く見られる。
  4. 遊郭や飲食店などで、代金を払えない客が、付き馬をつれて歩くこと。
    1. [初出の実例]「夜往って朝帰るを下客、其又下客が流連(ゐつづ)け又其下客が馬曳(ウマヒキ)と極まって居りますが」(出典:落語・果報の遊客(1893)〈三代目三遊亭円遊〉)
  5. 東北地方から関東や長野県にかけて、神社や道祖神に馬や藁馬を引いて行く祭。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android