馬田柳浪(読み)うまた りゅうろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「馬田柳浪」の解説

馬田柳浪 うまた-りゅうろう

?-? 江戸時代後期の戯作(げさく)者。
筑後(ちくご)(福岡県)久留米(くるめ)藩儒広津藍渓(ひろつ-らんけい)の次男大坂にでて医を業とする。中国小説に通じ読み本をこのんだ。文化7年(1810)「朧月夜(おぼろづきよ)物語」,8年「朝顔日記」をあらわした。一説に文政元年(1818)10月20日死去。名は昌調,弘麟。字(あざな)は国端。別号に稗海亭(はいかいてい),雨香園など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android