馬越新田(読み)うまこししんでん

日本歴史地名大系 「馬越新田」の解説

馬越新田
うまこししんでん

[現在地名]新潟市本馬越もとうまこし西馬越にしうまこし鏡が岡かがみがおか・本馬越一―二丁目・紫竹しちく一丁目・竹尾たけお四丁目・中山なかやま七丁目・山木戸やまきど一丁目・日の出ひので一―二丁目

紫竹新田の北、くり川の右岸に位置する。近世末と思われる横越組絵図(佐々木寛司氏蔵)では当村西に笹淵ささぶち新田とある。元禄一二年(一六九九)の横越組新村付帳(新発田市立図書館蔵)に寛永一四年(一六三七)の開発とあり、親村は上木戸かみきど村。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む