馬鈴薯デンプン(読み)ばれいしょでんぷん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「馬鈴薯デンプン」の意味・わかりやすい解説

馬鈴薯デンプン
ばれいしょでんぷん

じゃがいも塊茎からとるデンプン。塊茎中のデンプンの含有率は 11.2~17.6%。さつまいものデンプンに比べ,粒子が大きく比重も高いため,デンプン乳の沈殿が早く,精製が容易。固有の用途には水産練製品,加工デンプンがある。一般に片栗粉といわれているものの大部分は馬鈴薯デンプンである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む