馴合売買(読み)なれあいばいばい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「馴合売買」の意味・わかりやすい解説

馴合売買
なれあいばいばい

取引所において,自己のする売り付けまたは買い付けと同時期に,それと同価格で,他人が当該有価証券または商品を買い付けまたは売り付けることをあらかじめその者と通謀のうえ,その売り付けまたは買い付けをすること。相場操縦の一手段であり,金融商品取引法および商品取引所法で禁止されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む