駒山遺跡
こまやまいせき
[現在地名]朝日村北大平 モグラ沢口
三面川支流の高根川右岸の河岸段丘上にある。約三千平方メートルの範囲に遺物が散布している。昭和五一―五三年(一九七六―七八)にかけて四次にわたって範囲確認と部分的な発掘調査が実施され、土坑・集石遺構・自然石で二重に囲まれた炉跡などが検出された。段丘上に営まれた住居跡にかかわる遺跡で、地点を異にして縄文晩期初期・中葉・終末期の土器を主として出土する各々のブロックが確認されているが、晩期中葉の遺跡とみてよい。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 