駿河郷(読み)するがごう

日本歴史地名大系 「駿河郷」の解説

駿河郷
するがごう

和名抄」諸本にみえる郷名。訓を欠くが、スルガであろう。天平九年(七三七)一〇月の平城京跡出土木簡(「平城宮木簡概報」三一―二五頁)に「駿河国駿河郡駿河郷中男煎一升」とみえる。郷里制の時期の木簡であるにもかかわらず、駿河郷とだけあり里名がない。比定地は諸説あり、(一)現清水しみず長沢ながさわ付近(駿河志料)、(ニ)現沼津市中心部から同市大岡おおおか付近(沼津市誌)、(三)現長泉ながいずみ納米里なめり付近(大日本地名辞書)、(四)東田子ひがしたごうら砂丘上の現沼津市丸子まるこ町・西間門にしまかど大諏訪おおずわ松長まつなが付近など。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android