騎士たち(読み)きしたち(その他表記)Hippēs

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「騎士たち」の意味・わかりやすい解説

騎士たち
きしたち
Hippēs

ギリシアアリストファネス喜劇。前 424年の競演で優勝した「平和物」の一つで,ペロポネソス戦争を推進していた扇動政治家クレオンを辛辣に攻撃したもの。クレオンに擬せられた奴隷のパプラゴニア人が,主人デーモス (「市民」の意) を思いのままに動かしていたが,腸詰屋が議論の末にこれを負かしてデーモスを元どおりに若返らせる,という筋で,真正面からの激しい個人攻撃を特徴とする。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む