骨酒(読み)こつざけ

精選版 日本国語大辞典 「骨酒」の意味・読み・例文・類語

こつ‐ざけ【骨酒】

〘名〙 魚の骨を焼いて、熱い酒に浸したもの。
歌舞伎霊験曾我籬(1809)九幕「閑心様のお手料理、残った骨は骨酒(コツザケ)夫婦の腹へ納めてやる」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「骨酒」の意味・読み・例文・類語

こつ‐ざけ【骨酒】

タイ・アマダイなどの焼き物の身を食べた後の骨を焼いて、熱燗あつかんの酒に浸したもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

飲み物がわかる辞典 「骨酒」の解説

こつざけ【骨酒】


鯛などの焼き魚の身を取ったあと、骨やひれを火であぶり、熱燗にした日本酒に浸したもの。いわなや鮎などの焼き魚を身ごと酒に浸したものをいうこともある。

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android