高井庄(読み)たかいのしよう

日本歴史地名大系 「高井庄」の解説

高井庄
たかいのしよう

元久元年(一二〇四)の九条兼実置文(九条家文書)最勝金剛さいしようこんごう(現京都市東山区)荘園について「兼又大和国高井上下庄者、自故殿(藤原忠通)御時、為壇供庄所被寄置也、而長厳法師仮七条院(藤原殖子)威、不論是非奪取畢」とあり、藤原忠通が最勝金剛院に壇供料所として寄進した荘園であったことがうかがえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む