高分子金属錯体(読み)コウブンシキンゾクサクタイ

化学辞典 第2版 「高分子金属錯体」の解説

高分子金属錯体
コウブンシキンゾクサクタイ
polymer metal complex

金属イオンを含む高分子化合物のこと.広義には,金属錯体単位を含む高分子化合物をさすこともある.高分子金属錯体は,その形態から次の4通りに大別できる.(L:リガンド,M:金属または金属イオン).

一般に,高分子金属錯体の分枝の状態は,金属または金属イオンの配位数によって決まる.高分子金属錯体の研究は,従来,高分子化合物の耐熱性向上をめざして進展してきた.しかし,最近では,固体触媒,あるいは酵素モデルとしての重要性も加味されつつある.多くの高分子金属錯体は不溶不融で,その化学的性質は,その基本錯体単位の化学的性質に近いが,錯体をとりまく場の効果などにより,いわゆる高分子効果を生じる場合もある.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む