高向(読み)たかむく

日本歴史地名大系 「高向」の解説

高向
たかむく

田野たのの字高向に比定される。承久三年(一二二一)一二月一一日、幕府宇都宮信房に宗像社領「高向・無留木・宮田」の地頭職を安堵している(「関東下知状案」宗像大社所蔵文書/鎌倉遺文五)。しかし嘉禄三年(一二二七)五月一三日の大和入道(宇都宮信房)宛関東御教書案(同文書/鎌倉遺文六)によれば、幕府は宗像社領内「牟留木・宮田・与里二郎丸名等」を宗像社に付している。御教書案に「度々御辞退候之上」とあるように信房の辞退によったものである。下知状案の記述と合せると「与里二郎丸」は高向の可能性がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

世界大百科事典(旧版)内の高向の言及

【河内長野[市]】より

…大阪府の南東端に位置する市。1954年長野町と三日市,高向(たこう),加賀田,天見,川上の5村が合体,市制。人口11万7082(1995)。…

※「高向」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android