高売布神社
たかめふじんじや
[現在地名]三田市酒井 宮の脇
羽束川右岸の山裾平坦地に鎮座する。祭神は下照比売命・天稚比古命。旧郷社。奉祀年代は不詳だが、「延喜式」神名帳の川辺郡の小社「高売布神社」に比定されている。祭神は「特選神名牒」では高売布命とする。しかし宝塚市の売布神社と同様に川辺郡を本貫地としていた若湯坐連の奉祀する氏神である大
布命であった可能性が高い。大と高はともに称言で同義と考えられる。多田源氏の祖源満仲が多田庄の鎮護社とし崇敬したという。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 