妊娠・子育て用語辞典 「高年出産」の解説
こうねんしゅっさん(こうれいしゅっさん)【高年出産(高齢出産)】
近年は高年で体外受精・顕微授精などの不妊治療を受ける人が増加し、30代後半〜40代で初めて妊娠出産する人も少なくありません。一般に、母体年齢が高くなるほど、妊娠高血圧症候群や妊娠糖尿病、前置胎盤などの合併症のリスクや帝王切開分娩率が高くなる、また早産や未熟児出生の頻度も高くなるとされています。
出典 母子衛生研究会「赤ちゃん&子育てインフォ」指導/妊娠編:中林正雄(母子愛育会総合母子保健センター所長)、子育て編:渡辺博(帝京大学医学部附属溝口病院小児科科長)妊娠・子育て用語辞典について 情報