ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「高度好熱菌」の意味・わかりやすい解説
高度好熱菌
こうどこうねつきん
extreme thermophile
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…20℃以下でよく生育するものを低温菌,55℃以上で発育するものを好熱菌(高温菌,耐熱菌ともいう),その中間の温度で発育するものを中温菌と呼ぶ。75℃以上でも生育できるものは高度好熱菌と呼ばれる。動植物の病原菌はすべて中温菌である。…
※「高度好熱菌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」