高志村(読み)たかじむら

日本歴史地名大系 「高志村」の解説

高志村
たかじむら

[現在地名]千代田町大字下板しもいた字高志

田手たで川の西岸に位置し、北は倉戸くらど(現神埼町)、南は詫田たくた村に接する。

寛元二年(一二四四)三月二六日付遠真より本告執行あての大宮司職任命書状(櫛田神社文書)に「高志・櫛田両社大宮司職事」とある。同社は神埼庄の南部における鎮守であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む