高日村(読み)たかひむら

日本歴史地名大系 「高日村」の解説

高日村
たかひむら

釈日本紀」所引の「日向国風土記」逸文みえ宮崎郡に属する。昔、天降った神が剣の柄をこの地に置いたことによって剣柄たかひ村というようになり、のちの人が改めて高日村となったという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む