普及版 字通 「高標」の読み・字形・画数・意味
【高標】こうひよう(かうへう)

中、官を
てて嵩山に隱れ、琴書
を以て務めと爲す。中宗位に
き、~書を
して曰く、~王、高標峻
、
(もと)より
貞を操(と)る。~希(ねが)はくは
志に從ひ、
闔(しやうかふ)(宮中)に
貯せよ。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...