高橋 等
タカハシ ヒトシ
- 肩書
- 法相,衆院議員(自民党)
- 生年月日
- 明治36年3月20日
- 出生地
- 広島県福山
- 学歴
- 東京帝国大学法科大学英法科〔昭和2年〕卒
- 経歴
- 昭和2年高等文官試験行政科に合格し、逓信省に入る。以後熊本鉄道・岐阜各郵便局長、簡易保険局管理課長、軍需省大阪地方燃料局長、中国地方商工局部長などを歴任。24年広島3区から衆院議員に当選し、6期。防衛政務次官、自民党政調会内閣部長などを歴任し、39年法務大臣となった。
- 没年月日
- 昭和40年8月10日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
高橋 等
タカハシ ヒトシ
昭和期の官僚,政治家 法相;衆院議員(自民党)。
- 生年
- 明治36(1903)年3月20日
- 没年
- 昭和40(1965)年8月10日
- 出生地
- 広島県福山
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学法科大学英法科〔昭和2年〕卒
- 経歴
- 昭和2年高等文官試験行政科に合格し、逓信省に入る。以後熊本鉄道・岐阜各郵便局長、簡易保険局管理課長、軍需省大阪地方燃料局長、中国地方商工局部長などを歴任。24年広島3区から衆院議員に当選し、6期。防衛政務次官、自民党政調会内閣部長などを歴任し、39年法務大臣となった。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
高橋等 たかはし-ひとし
1903-1965 昭和時代の官僚,政治家。
明治36年3月20日生まれ。逓信省にはいり岐阜郵便局長,中国地方商工局部長などを歴任。昭和24年衆議院議員(当選6回,自民党)。第3次池田内閣,第1次佐藤内閣で法相をつとめた。昭和40年8月10日死去。62歳。広島県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
高橋 等 (たかはし ひとし)
生年月日:1903年3月20日
昭和時代の官僚;政治家。衆議院議員
1965年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 