高橋靗一(読み)たかはし ていいち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高橋靗一」の解説

高橋靗一 たかはし-ていいち

1924- 昭和後期-平成時代の建築家
大正13年4月27日中国生まれ。昭和36年第一工房をひらく。のち大阪芸大教授。大阪芸大塚本英世記念館・芸術情報センターの建築設計で,57年芸術院賞。作品ほか佐賀県立博物館,群馬県立館林美術館(村野藤吾賞)など。東大卒。著作に「新制建築製図」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む