高田二雪(読み)たかた にせつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高田二雪」の解説

高田二雪 たかた-にせつ

?-1898 明治時代盆石家。
越中富山の人。盆石を専琳寺の渡辺香岳にまなぶ。生家が没落して上京,書籍の版下作製を業としたが,上野博物館の美術展に盆石を出品して評判となり,細川流盆石の教授に専念した。明治31年3月27日死去。本名与五郎

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む