デジタル大辞泉
「高知るや」の意味・読み・例文・類語
たかしる‐や【高知るや】
[枕]りっぱな宮殿が日光を遮るところから、「天の御陰」にかかる。
「―天の御陰天知るや日の御陰の」〈万・五二〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たかしる‐や【高知や】
- 枕 ( 「や」は助詞 ) 天高くそびえる高殿が天日を覆って影をつくる意で「天(あめ)の御影」にかかる。
- [初出の実例]「高知也(たかしるヤ) 天(あめ)の御影 天しるや 日の御影の」(出典:万葉集(8C後)一・五二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 