日本歴史地名大系 「高穴城跡」の解説 高穴城跡たこなじようあと 愛媛県:北条市横谷村高穴城跡[現在地名]北条市横谷高縄(たかなわ)城の支城の一つで、高穴山の頂上にある。「新編温泉郡誌」に「東西三十五間、南北十間、周廻一町八間、此中に湧泉あり、旱魃にも猶沽れず、河野八郎通忠これに居たりと曰ふ」と記され、「予陽河野家譜」によると文明一一年(一四七九)に河野勝生がこの城を守り、阿讃の兵を率いる細川義春軍を防いだ。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 「今だけ!寮費2ヶ月無料」アルミ部品製造に関わる機械加工・保全業務/即入寮/日払いOK/日勤/寮完備 株式会社都工業 愛知県 名古屋市 時給1,100円~1,375円 派遣社員 棒寿司・押し寿司の製造スタッフ/近江町市場/週4~5日勤務/15時半まで 舟楽 近江町市場本店 石川県 金沢市 時給1,050円~1,260円 アルバイト・パート Sponserd by