高谷伸(読み)タカヤ シン

20世紀日本人名事典 「高谷伸」の解説

高谷 伸
タカヤ シン

大正・昭和期の劇作家,演劇・舞踊評論家



生年
明治29(1896)年5月13日

没年
昭和41(1966)年8月23日

出生地
京都市

本名
高谷 伸吉(タカヤ ノブヨシ)

別名
画号=仙外

学歴〔年〕
京都絵画専門学校卒

経歴
戯曲を書きながら、京都日の出新聞や関西中央新聞に演劇評執筆。大正7年から大阪歌舞伎・実川延若のための雑誌「やぐら」を編集した。戯曲「八幡地獄」「大津事変余聞」、戯曲集「狭斜日記」、他に舞踊劇も書いた。また「明治演劇史伝上方篇」「日本舞台装置史」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高谷伸」の解説

高谷伸 たかや-しん

1896-1966 大正-昭和時代の劇作家,演劇評論家。
明治29年5月13日生まれ。大正7年から2代実川延若のための雑誌「やぐら」を編集。関西の新聞に劇評を執筆,のち戯曲,日本舞踊,邦楽の創作にあたった。昭和41年8月23日死去。70歳。京都出身。京都絵画専門学校卒。本名は伸吉。画号は仙外。戯曲に「八幡地獄」「大津事変余聞」,著作に「明治演劇史伝上方篇」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android