高速増殖原型炉(読み)コウソクゾウショクゲンケイロ

デジタル大辞泉 「高速増殖原型炉」の意味・読み・例文・類語

こうそくぞうしょく‐げんけいろ〔カウソクゾウシヨク‐〕【高速増殖原型炉】

高速増殖炉の開発段階で、発電施設としての性能や大型化に向けた技術的可能性確認評価などを目的として建設・運転される原子炉日本もんじゅロシアのBN-600などがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む